各地の名産品館 プラットホーム。端末。マシン
現在:PC版スマホ版へ移動
各地の名産品・特産品・お土産
各地の名産品館右ドッグ

更新記録

各地の名産品館左ドッグ
 〔各地の名産品館〕の更新情報を気ままに書き綴っています。

 少しずつページ内容を充実させる計画で、多くのカテゴリー項目の中を細分して、時々、ほんの1~2ページくらいの内容見直しなどをしています。

 この〔更新記録〕のコーナーでは、ときどき、どんなページが完成したかなど、一種の記録として書き残しているわけです。

 また、新規作成のページ情報だけではなく、今テレビ放送などで話題の情報とか、今が旬の名産品とか名物とか企業サイトなども紹介できればと考えています。

 当サイトの関連するような、新規に相互リンクしたお友達サイトさんのご紹介などもこのコーナーに掲載する予定ですが、まあ大分先のことになりそうです。

HOME北海道の名産品東北地方の名産品関東の名産品甲信越の名産品
北陸地方の名産品東海の名産品近畿の名産品中国地方の名産品四国の名産品
九州の名産品沖縄地方の名産品特選名産品サイト情報
 
初めての方へよくある質問サイトマップ掲示板お問い合わせ
管理人紹介更新記録リンク方法相互リンク検索結果
 
概略内容
 〔各地の名産品館〕サイトの重要な変更点などを記録に残すページです。

 また、当サイトのトップページには〔最新記事〕というコーナーがあって、訪問者にご連絡したりお願いするような特記事項を書いておりますが、そのような情報もここで記録に残しています。

更新記録 ▼〔各地の名産品館〕での比較的重要な更新状況を記録しています。▼
2015/09/10
 このサイトは、長らく冬眠状態が続いていましたが、本日からちょっと改善作業を開始しました。

 従来はPC(パソコン)専用サイトでしたが、最近のスマホやタブレットの急速な普及に対応すべく、全ページのスマホ対応ページを作成しました。

 これから、最低限の形を整えるまでに数日かかります。その後も徐々に改善してゆく予定です。

2015/08/18
 当サイト内の〔概略内容〕や〔最新記事〕の項目が、サイト内情報と混同しやすい構造となっていたので、これを改善しました。

 このサイトは、随分長いこと冬眠状態なのですが、ちょっと時間はかかるものの、今後内容の充実を図る予定です。

2015/02/09
 このサイトは、随分長いこと放置状態だったのですが、今回、メニューシステムの画像化を行い、内容の充実を図ることにしました。ちょっと時間はかかるものの、今後にご期待ください。

2013/01/24
 年月の流れるのは早いものです。このサイトを開設して以来、ほとんど充実させる時間もないまま、丸々3年間が過ぎてしまいました。

 ということで、心機一転、サイトの改善作業を開始しました。手始めに〔はじめての方へ〕とか〔よくある質問〕〔サイトマップ〕〔掲示板〕〔お問い合わせ〕〔管理人紹介〕〔更新記録〕〔リンク方法〕〔相互リンクサイト〕などの全面的改定を実施しました。

2010/01/01
 突然ですが、2010年01月01日付けで、当サイト〔各地の名産品館〕をアップロードしました。

 まだ、内容的には未完成の部分もあるのですが、折に触れた少しずつページを追加していこうと考えています。各地の名産品館と銘うっている以上、毎日の生活の中から注意深く名物や名産品に関する記事にできるような情報を探し求めてみたいと思います。